安心して小学校入試を受けていただくために
関西私立小学校
入試体験テスト会

令和4年度7/10集団行動観察模擬テスト概要

お申込みの流れ
予約フォームから受験者情報を入力後、お支払い後予約完了
となります(クレジットカード決済のみとなっております)
申し込み完了メールと同時に、受験票が届きますので内容をご確認の上、当日はプリントアウトした受験票、または画面越しにご提示ください。
テスト2週間前後でテスト結果をメールでお送りいたします。
※テストはPDFデータでの返却となります。あらかじめご了承ください。
当日の流れ
9:00~9:30の間に受付をお済ませいただきます

受験票をご提示いただくか、プリントアウトされた用紙をお持ちください。受付完了後は手洗い・水分補給をお済ませいただき、保護者・受験者ごとに会場へご案内します。お子様・保護者様共にマスクの着用をお願いします。
9:30保護者様・・講堂
9:40模試の説明

9:30 お子様・・各教室
9:40模擬テスト開始

10:30奈良学園の先生による説明会



終了後
希望者のみ

服装・持ち物チェック

小学校受験講師による学習相談会
当日のお持ち物
●お子様・・・上履き・水筒・マスク・動きやすい服装
※奈良学園小学校を受験される方はハイソックスでお越しください
●保護者様・・スリッパ・マスク・受験票・入試当日の服装と持ち物
注意事項
●テスト会に関する詳細は受付完了メールをご確認ください。ご質問やご不明な点がございましたら当社ホームページより直接メールにてお問い合わせください。
●緊急時について
台風・地震などの自然災害などにより模試の実施を中止することがあります。事前に予測される場合は、実施日前日より入試体験テスト会のホームページの「緊急のお知らせ」で告知します。
●新型コロナウイルス感染予防と流行拡大防止のため、以下の対応を取らせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。今後の状況変化に伴う対策などについては決定次第ホームページにてお知らせいたします。
・発熱症状がある方の参加はお控えいただきます。
・マスク着用の奨励、手指用の消毒液の設置を行います
会場案内
奈良学園小学校
〒631-8522 奈良市中登美ケ丘3丁目15-1

入試体験テスト会の特徴
保護者様の声から
ペーパーテストよりも集団の中で行われる行動観察テストが苦手。ペーパーはしっかりと準備できているが、行動観察は十分に練習することができなかった。また、練習をしていても同じ塾の同じメンバーでの関わりの中では実際の行動が目に見えないのでとても心配、、、と保護者の皆様の声から作られた模試です。
模試の目的
模試は、関西で活躍する現役の小学校受験講師が集まり、現在の小学校受験出題傾向に沿って作成します。塾の垣根を超え、複数の生徒が集まることで本番に近い雰囲気の中で練習することができます。これは「いつもと違う環境で力試しをさせてあげたい」との講師の願いでもあります。
テスト内容について
テスト内容は、当社職員が注意点や過去からの分析、よくある質問などを交えて当日お伝えいたします。又、結果は後日メールにて個人成績表を返却させていただきます。持ち物チェックリストはお申込み後、メールで送付させていただきますので、今後の入試対策にご活用ください。